JKJKJKで働いてみたい女の子募集中

天使・青・メルヘン💙(絵本紹介)【金星滄】

「あおいちゃんエロ同人誌何読むの!?!?」

「俺の妹もBLとか好きだよwwwww」

はい。

自己紹介ページにもあるように、金星滄=Pixiv のイメージがついているため、初見の方(オタクの方)にはよくこう聞かれます。

仲良しさんの誕生日に●ナ●●●やエ●●●●をプレゼントしたことあるぐらい、邪心を持つことが大好きです。

ですが!実はかわいい絵本とか読むのも好きなんです👼♡

今回は、私の好きな絵本や詩集、写真集を5冊紹介します!

不安なとき、清いものに触れたい時、癒されたい時に読んでみて下さいね🪔

天使の廻廊/田原桂一

光の使者・天の使者の姿をもとめて、ヨーロッパ辺境へ―。田原桂一が撮り下した、初めての天使写真集。

著者がクロアチアの教会や修道院を訪ね歩いて撮った天使の写真集(たまに詩)です。

天使の彫刻や絵も美しいのですが、ただの風景写真にも、”写ってないけど天使がいるかもしれない感”があって想像を膨らませるのが楽しいです。

また、これらの教会や修道院が有名なものではないというのもミソです。

日本にもその辺に鳥居があったり神社がありますが、日常にある聖域っていいなあと思いました。中二病の血が騒いじゃう!

ヒーリング・キャット/葉祥明

葉祥明:画家・絵本作家・詩人。1946年熊本生まれ。「生命」「平和」など、人間のあらゆる問題をテーマに創作活動を続けている。

作家、葉祥明さんによる絵と詩集です。

詩はどれも読み手に対して全肯定で、猫ちゃんのキャラクターが素直な言葉で話しかけてくれるのでいつ何時も安心できます。ここで一文を紹介するのも恥ずかしいくらいの、本物のまごころで人を癒してくれます。

おれは留学で心細い時こいつを支えにしてました、駆け込み寺みたいな一冊です。

また挿絵の風景画がどれも圧巻です。空のグラデーションが綺麗で泣きたくなっちゃう、色の使い方までなんのひねりもなくて素直なのかよ!💢葉祥明が描く夜空大好きです!!

同著者のこちらもおすすめです。こちらも言葉がまっすぐすぎて、照れ臭いのであんま読めてないです、、↓

比べない ・気にしない /葉祥明

(鎌倉に葉祥明美術館があるようのでいつか行きたいです!!)

また、葉祥明さんはサンリオ元社長の辻慎太郎さんと共作をするような関係です。その辻慎太郎さんが書いたこちらの絵本も大好きです↓

妖精フローレンス/辻慎太郎

辻信太郎:昭和2年、山梨県に生まれる。株式会社サンリオ代表取締役社長。人と人との友情、思いやりを大切にし、育てるという理念のもとに、ソーシャルコミュニケーションビジネスを実践。その傍ら、数々のメルヘンの名作を生み出している 。

小3の時これ読んでる自分かっこいいと思ってた。

(皆が青い鳥文庫に手をつけ始める中で、自分だけレトロな絵柄の絵本を読むのが粋だと思っていた)

妖精と少年のファンタジー絵本です。

1982年出版なのですが、安芸比呂未さんの挿絵がいつの時代に見ても色褪せない魅力があると思います。線が細くて、服の皺、花びら一枚一枚、髪の一本一本まで美しいのでずっと見つめてても飽きないです。

ロイヤルブルーの装丁も心躍るし(金星滄は青が好き)、妖精の話なのに色使いがふわふわしてなくて、大胆なんだけど品があって素敵です。

今見たら原作本が19000円でした、手元にほしい、、、

サンリオピューロランドでは2005年にミュージカルをやっていたみたいです!

ピューロ昔年パス持ってた!女児は安かったので、、👧✌️

ピューロランドでは他にも辻さんが原作のミュージカルを年々公演しているのですが、サンリオキャラクターを話しに織り交ぜたりオリジナル要素を入れつつも、サンリオ社長が手がけた物語を丁寧に再現しているんだなあと思うとしみじみします。社長最高!

辻慎太郎さんの絵本は他にも好きなものがあるのですがどれも素敵で、綺麗な絵と共に純粋な言葉を届けてくれるので大人だからこそ響く部分もあるのではないのでしょうか。

絵本紹介は以上です!みんなも癒されたいなあと思ったら、スマホの電源を切って絵本の世界に身を置いてみてはいかがでしょうか?

きっと美意識や思いやりも変わるはず…綺麗な本大好きです!